アメリカの大学について
アメリカには、2年制と4年制を合わせて4,000校以上の大学があります。2年制大学から4年制大学への編入ができ、日本で取得した単位の移行も可能です。日本の単位を移行したい方は、単位移行の関して各大学で違いがりますので、赤く大学のサイトの《Admission》から連絡先を探して、直接コンタクト取る事をお勧めします。フレキシブルな編入制度が魅力的で、たくさんの学生が編入制度を使い、自分のやりたい勉強をしています。日本とは違い入学試験はなく、出願書類で合否の審査が行われます。ですので、GPA(成績表)や部活動、ボランティア活動などがアピールポイントになります。日々の積み重ねが大事になります。
2年制大学:コミュニティカレッジ
アメリカにはコミュニティカレッジ」と呼ばれる公立の2年制大学です。
- 一般的に学費が安い
- 英語コース(ESL)が充実
- 進学コース、職業訓練コースがある
- 進学コースでは一般教養課程を修了後、4年制大学への編入が可能
二年制大学は4年制大学での単位移行にも影響が出るので、慎重に自分にあった大学を選ぶ事が大切になります。
ジュニアカレッジって?
私立の2年制大学は「ジュニア・カレッジ」と呼ばれます。 4年制大学への編入学を重視した一般教養コースを提供しています。最終的に4年制大学を目指している人・最初から大学留学はきびしいと感じている人は、ジュニアカレッジ経由で大学に編入することも手です。
アメリカの4年制大学
特徴
- 入学試験はなく、出願書類で入学が審査。
- 単位の互換が認められているため、大学間の編入学や転学が活発。
- 専攻できる科目が多い。
- 途中で専攻の変更が可能。
- 通常、2年間の一般教養がある。
- 卒業時に学士号を取得できる。
4年制大学の学部
4年制大学の学士号の種類は、一般的にBachelor of Arts(B.A.=文学士)、Bachelor of Science(B.S.=理学士)などがあります。B.A.は心理学、英学部、法学部などはこの学士になり、B.S.はコンピューターサイエンス、物理学、フィジカルセラピストやアスレチックトレーナーなどになります。
[aside]補足
薬学・工学・建築などの専門分野では、学士号取得までに5年かかるケースもあります。[/aside]
アメリカの大学のスケジュール
セメスター制
1学年間を2期に分けるセメスター制の大学は、一般的に9月~翌年5月までの9か月間を1学年としています。秋学期(FALL)が8月下旬〜12月中旬。春学期(SPRING)が1月中旬〜5月中旬。6月から8月を夏休み・夏学期としています。
クオーター制
1年間を4期に分けるクオーター制をとる学校があります。(特に西部に位置する州にある大学)秋学期(FALL)が9月下旬~12月中旬。冬学期(WINTER)が1月上旬~3月中旬。春学期(SPRING)が4月上旬~6月中旬。大学独自の学期制度を設けている場合もあるので、大学を選ぶ際はどの学期制度なのかを確認しましょう。
アメリカの大学の学科
大学では目的に合った学科選択をする必要があります。アメリカでは自分の主専攻(メジャー)とは別に、副専攻(マイナー)や複数専攻(ダブルまたはトリプルメジャー)を選択することができます。自分の目標が変わった場合は、主専攻を途中で変更することも可能です!
大学の成績
アメリカの大学は単位制で各学期が終了するごとにコースが修了し、成績(GPA)がつけられます。成績はテスト(クイズと中間・期末テスト)、出席数、授業態度、課題の提出状況、クラスでの発表など、総合的に評価されます。毎日のクラスをしっかり受けて、GPAを高く保つことが重要です。
[aside]補足
大学の成績は、2.0以上でないと警告を受けることがあります。 [/aside]
GPAの算出の仕方は以下の式を確認。

写真:アメリカ留学ガイド
アメリカには学年はない?
学年は日本のように在籍年数で分けられるのではなく、取得単位数によって決定します。単位制システムをより、柔軟な卒業計画を立てることが可能です。休学して残りの単位を復学後に取得したり、 夏学期に単位を取得することで4年間在籍せずに卒業も可能です。
アメリカ留学とは
いかがでしたか?アメリカの留学を攻略するには、まずはルールを理解することが大事。これからアメリカの大学に入学する人は、自分にあった大学生活を送れるようにしっかりと計画を立てましょう。
アメリカ留学は、残念ながら簡単な事ではなりません。準備をしっかりする事や、いつから留学を開始したいのか、どこで留学したいのか、留学をして何をしたいのかをはっきりする事が大切になります。準備を始めるのに早すぎることはありません。海外に住む上で共通して言える事は、正しい情報を自分で集める事。長い時間をかけて、ゆっくり情報を判別して決めていく事をお勧めします。頑張りましょう。
コメント