海外生活ハック アメリカから日本に荷物を送りたい時は? USPSの使い方 USPSは、日本の郵便局にあたり、荷物をアメリカから日本に送る場合に一般的に使われている配送サービスです。日本ではスーパーやインターネット通販などでもらった段ボールを使うことができますが、アメリカではロゴが入っ... 2019.02.02 海外生活ハック
大学ハック 学生生活を左右する!アメリカの大学でGPAが大事なワケ アメリカの大学では、GPAと呼ばれる成績の指標が様々なところで使われます。卒業後の進路だけでなく大学生活にも大きく関わるGPAとはどんなものなのか、詳しく見ていきましょう。 GPAってなに? GPA とは、Grade Point... 2018.11.13 大学ハック留学マニュアル
大学ハック F1ビザの留学生でも合法的に働けるキャンパス内での仕事5選 こんにちは。暁舟(あかね)です。 留学中の皆さんで、アルバイトや無給でもいいから仕事をして経験を増やしたいという方はいませんか?F-1ビザだとキャンパス外ではオフィシャルには働けませんし、働いても米国政府にバレてしまうと強制帰国になり... 2018.10.22 大学ハック留学マニュアル
海外生活ハック 留学中に自分らしさを取り戻して、モチベーションを保つ5つの方法 こんにちは、HOTDOG TIMESライター のSayaka です。留学しているとモチベーションが下がってしまう時ってありませんか? 知らない土地にひとり、家族や友達から離れての生活。寂しくなったり、うまくいかなくて落ち込むことよくあ... 2018.10.21 海外生活ハック
海外生活ハック ニューヨークの留学生活に役立つアプリ5選! 皆さん初めまして!新しくライターとして加入しました、まなみです!実は私、今日でニューヨークに来てから2ヶ月が経ちます!長がったような短かったような・・・。 ということで、今回は私がここに来てから感じた 「ニューヨーク生活に役立つアプリ... 2018.10.20 海外生活ハック
海外生活ハック 【留学の滞在先はどうする?】ホームステイvs.アパートvs.寮をメリット・デメリットで比較 こんにちは。暁舟(あかね)です。 留学をお考えの皆さん、滞在先についてはきちんと事前リサーチをしていますか?自由な国アメリカでは、日本では起こりえない住居に関するトラブルもあり、ましてや言語の壁があると対処をするのが大変になります。ま... 2018.10.14 海外生活ハック留学マニュアル
大学ハック ラーニングセンターで成績アップ!?ラーニングセンター(SLC)の実態とは!? こんにちは。暁舟(あかね)です。インディアンサマーが続くカリフォルニアですが、皆さん急激な気温の変化に体を崩さずに過ごしていますか? 新留学生の皆さんは、新しい環境での生活や、全て英語での授業に最初は戸惑うと思います。アメリカの授業の... 2018.10.09 大学ハック
留学生 NYを拠点に活動する学生会NYJSAを紹介! こんにちは、HOTDOG TIMESの勝俣泰斗です。 今回は、NYを拠点に活動する日本人の学生会NYJSAの紹介です。 以下、NYJSAの現会長からメッセージをもらっているので、掲載します。 NYJSAとは こん... 2018.10.02 留学生
大学ハック 【新渡米生必見】出願エッセイ(アプリケーション)の書き方の基本 こんにちは。暁舟(あかね)です。二学期制大学へ通っている皆さんはエッセイやミッドターム(中間試験)に追われていると思います。エッセイは書き始めると意外とすんなりいくものなので、ぜひ、『チーズの法則』や『エッセイの基本』を参考に書いてみて下さ... 2018.09.25 大学ハック
大学ハック 【新渡米生必見!】もう怖くない!エッセイの書き方の基本 こんにちは。暁舟(あかね)です。 皆さん、英語でエッセイを書くのは好きですか?エッセイの課題が出ても、なかなか書き出すのが面倒で、後回しににしてしまいますよね。そんなときは、Sayakaさんの『チーズの法則』に習って、少し囓ってみるの... 2018.09.19 大学ハック
大学ハック 【新入生必見】大学の教授の評価が見れるサイトがあるって知ってた? こんにちは。新ライターの暁舟(あかね)です。 多くの留学生にとって、新学期の授業の教授って気になりますよね。特に授業について行けるかどうか心配なはず。いざクラスが始まってから、「教授の授業がすごく分かりづらい・・」なんてことになるのは... 2018.08.25 大学ハック
大学ハック 寮代がタダになる!?大学寮の管理人、RAの仕事とは HOTDOG TIMES 編集部、ライターの草島叶実です。 アメリカの大学に留学はしたいけど、学費も高いし寮代もかかる...、避けては通れないお金の心配。しかし!大学によっては寮代がタダになるという、ありがたい仕事がある。Reside... 2018.06.14 大学ハック
就活ハック ボスキャリってなに?留学生必見!3日間で内定が決まる就活イベント こんにちは、HOTDOG TIMES編集部(@HOTDOG_TIMES)です。 アメリカに留学する学生にとって、就活をどうするかって一つの問題ですよね。 日本では通常、大学3年の3月に説明会が解禁、6月くらいから選考が始まります... 2018.05.20 就活ハック