インタビュー 【NYCD recordings 独占取材】DJ Kaz Sakuma チャート17位、KAKKE チャート4位、R-NABY ジャピオン表紙。その舞台裏とは 2018年の秋、HOTDOG TIMESの独占取材に応えてくれたヒップホップラッパーのR-NABYと、DJ / 音楽プロデューサーとして活動するDJ Kaz Sakuma。あれから2年経った現在、さらに活躍を続ける彼らはいま何を思い、この... 2020.12.20 インタビュー
インタビュー 対談【ヒップホップ × K-1ファイター】夢の熱血コラボ!!R-NABY × 平山迅 ことし11月、ニューヨークでメジャー1stアルバムをリリースしたヒップホップアーティスト・R-NABY。以前、HOTDOG TIMESのインタビューにも答えてくれた彼が、K-1選手・平山迅と、新たな共同プロジェクトに取り組んでいる。R-NA... 2018.12.28 インタビュー
大学ハック 学生生活を左右する!アメリカの大学でGPAが大事なワケ アメリカの大学では、GPAと呼ばれる成績の指標が様々なところで使われます。卒業後の進路だけでなく大学生活にも大きく関わるGPAとはどんなものなのか、詳しく見ていきましょう。 GPAってなに? GPA とは、Grade Point... 2018.11.13 大学ハック留学マニュアル
インタビュー メジャーアルバムリリース目前!本場NYで活躍するヒップホップアーティスト NYで活躍し、いま着実にその名声が高まっている、ヒップホップラッパーのR-NABY。彼の初メジャーアルバム『THE R-NABY ALBUM』に先がけて、R-NABYに楽曲提供をしているDJ Kaz Sakumaも交え、独占インタビューを実... 2018.10.02 インタビュー
インタビュー 【J-COLLABO】日本の文化とブルックリン。アート × カルチャーで目指す、国際交流のカタチとは こんにちは。HOTDOG TIMES 編集部、ライターの草島叶実です。 今回ご紹介するのは、ブルックリンにあるJ-COLLABOという施設。日本文化を日々発信する傍ら、ブルックリンと日本のアーティストを積極的にサポートしています。また... 2018.08.14 インタビュー
コラム 【人種のサラダボウル】アメリカ留学生活でリアルに実感。国ごとの性格の違い こんにちは。HOTDOG TIMES ライターの草島叶実です。 私はNY州立大学Purchase College のダンス学部に在籍しているのですが、そのダンス学部は毎年秋学期に大規模な交換留学をしています。そのため、様々な国の人たち... 2018.07.27 コラム
コラム 【NY異業種交流会】つながり合い学び合う、日本人コミュニティ潜入レポート こんにちは。HOTDOG TIMES ライターの草島叶実です。 この度、HOTDOG TIMES 編集部でニューヨーク異業種交流会に行ってきました。 第182回 月例ニューヨーク異業種交流会 日時:7/13 (金) 7-9... 2018.07.21 コラム
コラム アーティストはとりあえず名刺を作れ!っていう話。 こんにちは。HOTDOG TIMES ライターの草島叶実です。 最初ニューヨークに来た時は右も左も分からなかった私に、今までたくさんの人が色々なアドバイスをくれました。 その中でも特に教えてもらってよかったなと思うことの一つが、... 2018.07.19 コラム
インタビュー 【NYアーティストインタビュー】メトロポリタンオペラの舞台で活躍するダンサー こんにちは、HOTDOG TIMESライターの草島叶実です。 今回は、激しい競争を勝ち抜いてアーティストビザを取得し、現在ダンサーとしてニューヨークで活躍している、亀井彩花さんにお話を伺いました。 略歴 亀井彩花 | Ayaka ... 2018.07.17 インタビュー
コラム ニューヨークでダンス漬け!誰でもクラスが受けられるオープンスタジオ厳選 ニューヨークには、誰もが多種多様なダンスレッスンを気軽に受けられるオープンスタジオがいっぱい。その中から厳選した5つをご紹介します。 STEPS on Broadway バレエ、コンテンポラリーはもちろんのこと、シアターダンス、... 2018.07.13 コラム
コラム 知ってて当然!?アメリカの学生がSNSで使う略語7選 こんにちは。HOTDOG TIMES ライターの草島叶実です。 個性的で才能あふれる人々が集まるニューヨーク、せっかく来たら友達をたくさん作りたい!そんなとき便利なSNSですが、オンラインでメッセージのやり取りをしていたら、若い世代を... 2018.07.11 コラム
コラム 【路上パフォーマンス】NYのストリートミュージシャンと即興ダンスでコラボしてみた こんにちは、HOTDOG TIMES ライターの草島叶実です。 ニューヨーク生活も三年目に突入した私ですが、初めの頃ここに来て驚いたことの一つが、路上パフォーマンスの多さ。 屋外の通りはもちろん、地下鉄の駅構内やプラットフォーム... 2018.07.07 コラム
大学ハック 寮代がタダになる!?大学寮の管理人、RAの仕事とは HOTDOG TIMES 編集部、ライターの草島叶実です。 アメリカの大学に留学はしたいけど、学費も高いし寮代もかかる...、避けては通れないお金の心配。しかし!大学によっては寮代がタダになるという、ありがたい仕事がある。Reside... 2018.06.14 大学ハック
コラム 大集合!ニューヨークで観れるダンスカンパニー厳選 HOTDOG TIMES 編集部、ダンサーの草島叶実です。 ダンス界の競争が激しく、ダンスカンパニーも大小様々な規模のものが入り乱れるニューヨークシティ。その中から、私が私の個人的な基準で厳選した、アメリカを代表するカンパニー... 2018.06.08 コラム
コラム ダンスを学ぶならニューヨークがおすすめな4つの理由 HOTDOG TIMES編集部、ダンサーの草島叶実です。 将来プロのダンサーになりたい!と思う人なら、一度は考えるニューヨークへの留学。しかし、ニューヨークでダンスを学ぶ具体的な利点は何でしょうか。今回は私の留学経験を踏まえて、ニュー... 2018.06.07 コラム
コラム 日本人が知らない日本の芸術。舞踏をニューヨークで観てみた。 ダンスの本場、ニューヨーク。ここでは、ブロードウェイミュージカルのシアターダンスはもちろん、モダンダンス、コンテンポラリーダンス、バレエ、タップダンス、ヒップホップなど、様々なジャンルのダンサーたちがしのぎを削っている。そんな中、日本人の土... 2018.05.30 コラム