インタビュー 【NYCD recordings 独占取材】DJ Kaz Sakuma チャート17位、KAKKE チャート4位、R-NABY ジャピオン表紙。その舞台裏とは 2018年の秋、HOTDOG TIMESの独占取材に応えてくれたヒップホップラッパーのR-NABYと、DJ / 音楽プロデューサーとして活動するDJ Kaz Sakuma。あれから2年経った現在、さらに活躍を続ける彼らはいま何を思い、この... 2020.12.20 インタビュー
お知らせ NYJSA 11月のイベント! こんにちは!NYJSAです!(English below↓) 今月11月のJFFは、サンクスギビングにちなんで交流イベントを11月23日(土)に開催します! 会場の都合上、人数に限りがありますので参加希望の方はお早めに! 詳細&お申し... 2019.11.17 お知らせ
海外生活ハック アメリカから日本に荷物を送りたい時は? USPSの使い方 USPSは、日本の郵便局にあたり、荷物をアメリカから日本に送る場合に一般的に使われている配送サービスです。日本ではスーパーやインターネット通販などでもらった段ボールを使うことができますが、アメリカではロゴが入っ... 2019.02.02 海外生活ハック
インタビュー 「夢は叶う」フロリダで活躍する夢の国ダンサー 概要 岡崎麻由 | Mayu Okazaki 東京都墨田区出身。3歳よりジャズダンス、モダンバレエ、クラシックバレエを習う。2012年にオーストラリアに三ヶ月留学しKim McCarthurのもとでモダンバレエを習う。日本人留学生で... 2019.01.09 インタビュー留学マニュアル
インタビュー 対談【ヒップホップ × K-1ファイター】夢の熱血コラボ!!R-NABY × 平山迅 ことし11月、ニューヨークでメジャー1stアルバムをリリースしたヒップホップアーティスト・R-NABY。以前、HOTDOG TIMESのインタビューにも答えてくれた彼が、K-1選手・平山迅と、新たな共同プロジェクトに取り組んでいる。R-NA... 2018.12.28 インタビュー
留学マニュアル 【留学を考えているあなた必見!】平成終了前の留学エージェント比較!!! アメリカ留学をすると決めた次に来る考えなくてはいけない事は、自分自身で書類を集めてチェックリストを埋めていくかまたは、エージェントを通して留学までの段階をスペシャリストに手伝ってもらうかのどちらかです。(個人的には個人で進めた方がトランスフ... 2018.11.27 留学マニュアル
インタビュー 『自分に正直でいられる踊りをする』NYで活躍する学生ダンサー田中真夏さん 概要 田中 真夏 | Manastu Tanaka 2008~2015年、児童劇団大きな夢やまと子供ミュージカル所属、14公演中8公演で主役、準主役を好演。 2015~2019年、SUNY Fredonia Dance Ensemb... 2018.11.27 インタビュー
留学マニュアル アメリカ留学にかかる費用 アメリカ留学を志す人にとってアメリカ留学に興味はあるけど、どう調べたらいいのかわからないという方、アメリカ留学に関心がある人にとって、最も大きな関心事の1つであるのが留学費用です。 特に、留学生にとっては、高い授業料や、生活費がネック... 2018.11.27 留学マニュアル
コラム 家族のあり方を考えさせてくれる『インスタントファミリー』のあらすじ・レビュー こんにちは。暁舟です。 ホリデーシーズンが始まりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。アメリカでは年内に続々と新作映画が放映される予定なので、今からワクワクしています。今回は、日本公開未定の映画、『インスタントファミリー』の魅力を皆さ... 2018.11.24 コラム
留学マニュアル 【留学の落とし穴?】留学生が注意すべき心得 こんにちは。暁舟(あかね)です。 留学に行くと決意しても、なかなかやる気が起こらなかったり、未知な世界過ぎて何を準備すればいいのか分からない方も多いと思います。海外の大学で学ぶことや英語を話すことに憧れますが、実際の留学生活ってどのよ... 2018.11.20 留学マニュアル
大学ハック 学生生活を左右する!アメリカの大学でGPAが大事なワケ アメリカの大学では、GPAと呼ばれる成績の指標が様々なところで使われます。卒業後の進路だけでなく大学生活にも大きく関わるGPAとはどんなものなのか、詳しく見ていきましょう。 GPAってなに? GPA とは、Grade Point... 2018.11.13 大学ハック留学マニュアル
アメリカのイマ 米FDA、コンビニなどでの電子タバコ販売禁止へ。未成年者の購入・使用対策 米国におけるコンビニエンスストアやガソリンスタンドなどでの電子タバコの販売禁止を週明けにも発表する予定。オンラインでも電子タバコの販売に年齢確認導入する意向。米FDAがコンビニなどでの電子タバコ販売を禁止に 未成年対策 #ldnews H... 2018.11.13 アメリカのイマ
これから留学する人 【留学のメリットとは?】長期留学が人生の糧になる理由 こんにちは。暁舟(あかね)です。 留学に行きたいけれど、躊躇している方はいませんか?親元を離れて海外で生活をするのってなかなか勇気が要りますよね。もちろん、一人で生活するに当たり、様々な困難にぶつかったり、異国での孤独や、勉強面でかな... 2018.11.10 これから留学する人
これから留学する人 渡航前に要確認!アメリカの治安はいいの?安全対策の方法。 こんにちは。暁舟(あかね)です。 アメリカに留学したいけれど、治安に不安がある皆さんはいませんか?確かにアメリカは銃規制が緩かったり、麻薬が蔓延しているイメージがありますよね。地域によって治安の差がありますので、ちゃんと自分の身は自分で守... 2018.11.05 これから留学する人
アメリカのイマ アメリカ人の66%が大麻の合法化を支持。3年連続で最高記録更新。 3分の2ものアメリカ人が、大麻解禁に賛成している。 18~34歳の年齢層で、78%が大麻の合法化を求めている。 米国人の66%が大麻の禁止措置の解除を支持 3年連続で最高記録更新 #ldnews — HOTDOG TIM... 2018.10.29 アメリカのイマ
これから留学する人 留学する前に知っとくべきアメリカの大学の基礎知識 アメリカの大学について アメリカには、2年制と4年制を合わせて4,000校以上の大学があります。2年制大学から4年制大学への編入ができ、日本で取得した単位の移行も可能です。日本の単位を移行したい方は、単位移行の関して各大学で違いが... 2018.10.29 これから留学する人
これから留学する人 【最新!】2019年版世界大学ランキングとアメリカ大学ランキング こんにちは。暁舟(あかね)です。 皆さん大学ランキングを気にして留学先を選んでいませんか?。大学の探し方は様々ですが、アメリカには一流の大学がたくさんあります。もちろん、皆さんの頭に浮かぶようなアイビーリーグの他、沢山の大学がランキン... 2018.10.28 これから留学する人
インタビュー 【学生団体あるある】〇〇くんがミーティングに来ない問題の解決策をHACKJPN CEO戸村さんに聞いてみた。 こんにちは。HOTDOG TIMESの勝見です。 今回はシリコンバレーの起業家、HACKJPN CEOの戸村光さんとニューヨークの学生団体『NYJSA』の会長の長江清花さんに、ニューヨークの学生団体のイマや組織論についてお話を伺いました... 2018.10.27 インタビュー
インタビュー 「心臓の鼓動に合わせて生きる」壮絶な人生を送ってきた路上パフォーマーの常識に囚われない生き方 「こんな面白い人に初めて会った」 待ち合わせのカフェに現れた彼は黒いスーツを着た笑顔の印象的な青年だった。物腰が柔らかい彼が、まさか路上でパフォーマンスをしているとは、はじめ想像もつかなかった。 彼の話を聞いてみると、彼の人生は... 2018.10.26 インタビュー
アメリカのイマ 制作デザイン班の全員が女性の新作劇「ザ・ライフスパン・オブ・ア・ファクト」が初演 制作デザイン班の全員が女性の新作劇「ザ・ライフスパン・オブ・ア・ファクト」が19日初演。 演出家を始め、舞台装置、衣装、照明、音響、制作など、担当スタッフは全て女性。 制作デザイン班、全て女性の新作劇 ブロードウェーの「歴史... 2018.10.24 アメリカのイマ